

6/5(日)に当店にて行いますミニ四駆大会ステーションチャレンジ2016・ROUND1のエントリーの受付を開始いたします。
締切は6/4(土)17:00までです。ただし、それまでに募集定員に達した場合にはその時点で締め切らさせていただきます。
受付方法は店頭にて参加用紙にご記入いただくか、お電話にてお問い合わせください。また、お申し込みの際はオープンクラスではご本人が行ってください。ジュニアクラスではご両親様等、代理の方であっても結構です。
原則、一度お申込みいただきますとキャンセルを受け付けておりませんが、どうしても事情がある場合にはなるべく早く事前にお知らせください。
当日の無断キャンセルには次回以降、大会へのご参加をお断りさせていただく等ペナルティをもうけさせていただく場合もございます。ご了承ください。
「OP A」「OP B」「Jr」各クラス共に12名様まで募集しております。
今回は募集期間が短いので誠に勝手ながら先着順とさせていただきます。
大会レギュレーション等は5/21のブログをご覧ください。
コースレイアウト等は随時ブログにて公開していきます。
よろしくお願いいたします。
本日ご紹介するのはコチラ!

AKインタラクティブの塗料です。
スケールモデラーにはお馴染みの名前だと思います。アーマーモデリング等、大抵のスケール模型雑誌には度々紹介されていますね。ただし有名なワリには取り扱い店舗が少なかったりで、実物を見たことがない人も多いハズ。
この度どーしてもココの塗料がほしいとおねだりした結果――当店での取り扱いが決定いたしました!イヤッホゥゥ!!
てかもう店頭に少量ですが並んでいます。これで戦車道が捗る。
ほんの一部ですがご紹介をば。

トップの画像はAKの通常のウェザリング塗料と専用溶剤ですが、コチラは何とも珍しい艦船模型用のウェザリング塗料です。

水性アクリル系の塗装セットです。6本セットとなっており、いわゆるモジュレーション塗装を施すことができます。日本では塗装していくうちにどんどん暗くなっていくことが多いのですが、海外モデラーの作品を見るとかなり明るいです。作品を検索してみると風土の違いが感じられて面白いです。

――いつからAKインタラクティブだけだと勘違いしていた?
MIGのピグメントも揃えてますよ!
これにはAKのピグメント定着液がそのまま使用できます。
取り扱いが始まりましたが、まだまだ数は少量です。基本的に各種1本づつしか在庫しておりません。売れたものは随時補充しますが入荷には通常商品よりも多少時間がかかります。ご了承ください。
売れ行き次第では売り場・在庫の拡張も夢じゃない! 皆、買ってくださいぃぃ!!
んー、長い。僕です。というか久々の店舗大会ですが、やります。
以下概要です。
■日付/6月5日(日)
■開催地/当店目前・イオン8Fバンダイブース横
■当日スケジュール
11:30~ Jrクラス※中学生以下
12:30~ 休憩
13:30~ OPクラスA※高校生以上
15:30~ 休憩
16:00~ OPクラスB※高校生以上
18:00 終了
■レギュレーション/タミヤ準拠
■対戦形式/Wエリミネーション方式※予定
■景品/各クラス優勝者に11月開催予定ステーションチャンピオン決定戦出場権
参加賞に特製ステッカー
■参加方法/事前エントリー制
■定員/各クラス12名
エントリー開始時期、方法は後日お知らせいたします。
なるべく、早く! がんばるぞい!



