おはようございます。ガンダム担当Oでございます。
表題のとおり、先日行われたコンテストの審査結果を発表します。
今回はガンプラ部門8作品、キャラクター部門18作品、スケール部門7作品、ミリタリー部門14作品、計47作品の参加でした。印象としてはガンプラ部門がGBWC併設の為、手続きが面倒なこともあり少な目で、その分キャラクター部門が多かったようです。全体的に前回より少ないものの、50近くの出品は大成功といって良いでしょう。
参加してくれた皆様、ありがとうございました!
では結果発表いってみましょう。
ガンプラ部門金賞(GBWC2016当店代表作品)4pts
「長き旅の終わり」アダー様
ガンダムAGE最終話の真の英雄となったガンダムとフリットを再現。
圧倒的な表現力で感動が蘇ります。
ガンプラ部門銀賞 3pts
「斬捨御免」ざくさん様
固定ポーズで迫力のグシオンを再現。塗装はオルフェンズの世界観にピッタリ!意外と多い塗り分けも丁寧です。ガンプラ部門特別賞 2pts

「Behind the solar.」よすけ様
自作した宇宙ステーションとの組み合わせ。天面のソーラーパネルで電飾が光る様が見事です。
あくまでガンプラが主役ということを考えて特別賞とさせて頂きました。
キャラクター部門金賞 4pts


「Flamespyre Phoenix」ゴロー様
筆塗りという炎の模様が美しい!自作した尖塔とキットの相性もバッチリです。
キャラクター部門銀賞 3pts

「「やったか?」「なんとかね」~ある惑星にて」アダー様
LBXバスターをパワードスーツにアレンジしてしまう発想力が見事。ジオラマも手馴れていますね。
キャラクター部門特別賞 2pts

「伝説巨神」チュイッチィ様
旧キットのテイストを残しつつ、現代風にアレンジした作風がカッコイイ!
取捨選択が絶妙です。
スケール部門金賞 4pts


「タミヤ NDロードスター」中島圭一様
やはり目を引くのは美しい光沢塗装。細部も丁寧に塗られています。
カーモデルの良いお手本的作品。
スケール部門銀賞 3pts

「DENSO SARD SC 07'」MSVお兄さん様
なんと赤いラインはデカールでは無く塗り分けとのこと。想像しただけで病みそうです。(笑)
デカールも丁寧に貼ってあって高い完成度。
スケール部門特別賞 2pts

「アスタコNEO」K-jojo様
なんと今コンテスト唯一の働く車!?本体の完成度も高いですが、鉄柱やヘルメットなど小物へのこだわりも徹底しています。
ミリタリー部門金賞 4pts


「タイガー戦車」田中俊裕様
ジオラマやフィギュアによる表現力も見事ですが、戦車本体に施された汚しや塗り分けも的確。
まとまりの良さは随一でした。
ミリタリー部門銀賞 3pts

「VF-102 Diamond Backs」宗勲様
丁寧な仕上がりで清潔感が感じられます。それでいて翼の可動部の擦れ表現やB型への改造など攻めの姿勢が見られるのが高評価でした。
ミリタリー部門特別賞 2pts

「リュウジョウ」sugi様
甲板は塗装とのことですがマスキング漏れがなく丁寧。艦これを前面に出した展示も流行りを抑えていて良いですね。コンテストは目を引く展示も重要です。
・・・・ということでいかがだったでしょうか。
入賞を狙っていたのに漏れてしまったという方は、是非挫折せずに挑戦しつづけて頂きたいと思います。
当店コンテストは頑張れば、絶対いつかは入賞できるはずです。
入賞の為のアドバイスなども僭越ながらさせていただきますよー。
もちろん敷居を高くするつもりはありませんので賑やかしでも全然オッケー。
それぞれのスタンスでコンテストを楽しんでいただければと思います。
さて次回は秋のコンテストで11月ごろの予定です。
待望のテーマコンテストですが、まだテーマ決まってません。
作る期間がありますのでなるべく早く発表したい次第です。
期待して待っててねー。ではではー。